カテゴリー
コラム

ブドウ枝を使ったBBQ! ヾ( ̄∇ ̄ゞ)

寒くなってきましたね!
内野ぶどう園の果樹園がある大牟田市も、紅葉が終わり、すっかり冬の気配です (*^^*)

さて、内野ぶどう園では現在、ぶどうの剪定を行なっています。
寒い時期に行う剪定作業は、来シーズンのぶどうの出来を決める大事な仕事です。
寒空の下、木の状態を確認し、切る枝、残す枝を見極めながら作業を行っていきます ᕦ(ò_óˇ)ᕤ

実はこの剪定作業、切った枝が大量に出ます、、、 (^_^;)
切ったぶどうの枝は、頃合いを見計らってまとめて燃やしているのですが、以前から「何か他の用途はないかなぁ」と考えていました。

以前、フラワーアレンジメントをされている方が来園された際、ぶどうの枯れ枝をインテリアなどの材料として使っていただいた事例があるのですが、調べてみると他にも色いろな使い道があることが分かってきました! (・∀・)

その中で、「試してみたい!」と思ったのが、ぶどうの枝を使ったBBQ(バーベキュー)です!

このBBQの燃料には、薪や炭の代わりに剪定作業で出たぶどうの枝を利用します。
この方法は、伝統的なワイン生産国であるフランスやアルメニアなどでワイン用のぶどうを育てている農家が、昔から行なっているスタイルなんだそうです。特にフランスのボルドー地方では、盛んに行われているようですね♪

ヨーロッパのぶどう農家が行なっているBBQ、、、う~ん、なんかお洒落で楽しそうですね! (*≧∀≦*)

このBBQは、まずブドウの枝を燃やし、炭を用意してから始めるんだそうです。そこへ分厚く切った牛肉や豚肉、鶏肉、そして季節の野菜を串に刺して、豪快に焼き上げます(*^ω^*)

BBQと言うよりは「西洋風串焼き」といったところでしょうか。
ぶどうの枝は他の木とは香りが違うらしく、食材を焼き上げる際は良い風味を与えてくれるようですね。何でも、ほのかにぶどうの木の香りがして、とても美味しくなるそうですよ☆

ちなみに、このぶどう枝を使ったBBQは、フランスでは「ブロシェット」、アルメニアでは「ホロヴァッツ」と呼ばれています。

フランスやアルメニアのぶどう農家たちは、家族や親しい友人らと共に、自宅の庭やベランダ、近くの公園などで、こうしたBBQを気軽に楽しんでいるようですね。
無理して遠出をせず、自宅近くで行うのが良いですね。その方が凝った料理も作れそうですし☆

そして、BBQにつきもののお酒!
日本でBBQといえばビールですが、ここではビールではなくワインだそうです!(((o(*゚▽゚*)o)))♡
皆で持ち寄った彩り豊かな前菜をはじめ、ぶどうの枝で焼いた食材を、好きなワインと一緒にゆっくりと楽しむひととき。

うーん、これは近々、真似しなければ 笑 (*゚▽゚*)

内野ぶどう園では、様々な品種のぶどうを育てているので、もしかしたら、燃料に使用するぶどう枝の樹種によって、食材の風味も変わるのかもしれません。
落ち着いたら、色いろと試してみたいですね!

もし、お店などご要望があれば、剪定した状態の良いぶどう枝を「スモークウッド」としてお分けしても良いかな~、などと思っています(๑>◡<๑)

出典
http://jaadiaries.blog.fc2.com/blog-entry-30.html
https://france3-regions.blog.francetvinfo.fr/cote-chateaux/2017/01/10/au-chateau-poupille-philippe-carille-valorise-ses-sarments-de-vigne-en-bois-de-chauffage.html
https://4travel.jp/travelogue/10325022
https://blog.goo.ne.jp/iide3/e/8c8f654288ba026feeb2b0ce2df83d41
http://www.bbqfestival.fr/présentation.html

カテゴリー
コラム

オリジナルのノベルティグッズ ^_−☆

皆さま、こんにちは☆ お元気でお過ごしでしょうか??

あっという間に11月も半ばを過ぎ、寒さも増してきましたね! {{{{(+ω+)}}}} 寒い、、、

さてさて、皆さまは「ノベルティグッズ」なるものをご存知でしょうか??

簡単に説明すると、ノベルティグッズとは商品や事業そのものを宣伝する際に使う「記念品」を指します☆

皆さまは、企業名が印刷されたボールペンやタオルなどをいただいた経験がおありでしょうか? そう、実はあれがノベルティグッズなのです。

実はですね、内野ぶどう園でも作っちゃいました。ノベルティグッズ♡

それがコチラ! (*≧∀≦*) キャー‼︎

どーーーーん!!

内野ぶどう園のロゴが入った、ノコギリとハサミです!

うーん、ふだん何気なく使っている仕事道具が可愛く見えてきます (*⁰▿⁰*) アイラシカ…♡

黒字にシルバーのロゴと文字が良い感じです☆ やはりロゴ入りの道具を使って仕事をすると、多少、オフィシャル感が出るような気がします 笑

また、内野ぶどう園には、普段から取引業者さまや行政の方々など割とお客さまお見えになります。
そこで、この何気なく目に入るこのノベルティグッズたちが当園の宣伝をしてくれる! かもしれません ♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪

ちょっとした取り組みですが、意外とこのような細部への気配り的なことが認知度の向上に繋がるのかな、と思う今日この頃です (о´∀`о)

カテゴリー
コラム

ピチピチの高校生が来園 (人´3`)⌒♡高校魅力化プロジェクト体験プログラム

皆さま、お久しぶりです (*≧∀≦*)
11月に入り、肌寒いを通り越して寒~い季節になってきましたね!

さてさて、実はぶどうのシーズンが終わった9月半ばのお話ですが。内野ぶとう園にピッチピチの高校生たちが、体験学習を目的に来園してくれました♡ ( ´艸` ) カワイイ…

来園してくれた高校生は、市内の学校に通う10名。実はこの方々は、大牟田市が主導して「若者の将来的な定住」を目的に立ち上げた「地域協働型高校魅力化プロジェクト」の代表メンバーなんだそう! (*゚▽゚*)

今回、このメンバーは地元である大牟田の魅力を実体験を通じて発見、再確認し、その魅力を全国に発信していく仕組みづくりを行う一環として、内野ぶとう園に来てくれたそうです☆

現在、少子高齢化の影響もあり、若年層は進学や就職をキッカケに市外へ出て行ってしまうことが多いですね。まぁ、地方はどこもそうだと思うのですが (*´-`) ションナカネ

多くの自治体は、あの手やこの手を使って若者を地元に留まらせる施策をしています。
しかし、ここ大牟田では、若い時期に地元の魅力を感じられる仕組みを作り、「無理に若者を繋ぎ止めることをせず、いちど外へ出して見聞を広めてもらう」取り組みをしているようです! (*´∇`*)

これ、なかなかできることではないですよね!
しかし、大牟田市の方々やプロジェクト代表メンバーの高校生らは、「このことが将来的な定住につながる」と信じて取り組みを進めているところに、とても共感しました!(T ^ T) スバラシイ!!

スバラシイ取り組みだと思いますよ! ╰(*´︶`*)╯♡

マジ卍!ฅ^>ω<^ฅ (高校生風)

当日は、当園の葡萄職人・内野浩嗣が講師を務めさせていただき、高校生の方々に栽培の説明や、自身の体験談、収穫体験、そして品種の異なるぶどうの食べ比べなどを担当させていただきました! (*^▽^*)

特に、収穫体験、ぶどうの食べ比べは好評だったようです☆
みんなすごく良い顔(超カワイイ)をされていて、こちらがほっこりしました chu♥(人´3`)⌒♡

試食時は、皆さん「美味しい!」「香りが良い!」などと喜んでいただき、本当に嬉しかったですね (´∀`) アリガトネ

内野ぶどう園でのレクチャーが終わった後は、毎年、当園のぶどうを使って珠玉のスウィーツを作って下さっている「パティスリー プランツ」さんのところへ。

栽培から流通、消費までの過程を学んでいただくとともに、実際にスウィーツ作り体験を行なって見聞を深めていただきました☆

最後にはディスカッションなども行い、高校生だけでなく、私たちも非常に良い経験になりました!(≧∀≦)

この取り組みが継続され、より地元を愛する若者たちが、た~~くさん生まれると良いですね ⓛⓞ(´♡ω♡`)ⓥⓔ