カテゴリー
コラム

道具にもこだわりを♡ 鋏(ハサミ)フェチが愛する「ぶどう鋏(はさみ)」②

皆さま、こんばんは!
まだまだ朝晩は冷え込みますが、「春一番」も吹きましたし、だいぶ寒さも緩んできましたね♪ (*≧∀≦*)

内野ぶどう園における最近のお仕事は、もっぱら選定作業です☆
併せて、ビニールハウスの整備もしていますが、この件はまた別の機会にご紹介します♫

剪定作業では、様々な種類の剪定鋏が大活躍していますよ!
今回も、前回に引き続き「ぶどう鋏」についてご紹介していきますね (๑・̑◡・̑๑)

さて、最初の画像はコチラ! これは3つとも枝の「剪定」で使用する鋏です。

ちなみに、いちばん上の鋏は、ごく一般的な剪定鋏です。
この鋏、ホームセンターなどでご覧になった方も多いのではないでしょうか??

30丁もの鋏を持っていると噂の「鋏コレクター」、女優の高島礼子さんのコレクションにも入っている、、、はず 笑 (^ω^)

枝の剪定作業は、けっこう力のいる作業です。
特に硬く太い枝を切るときは、力が入るあまり血管が切れそうになります 笑 (´༎ຶོρ༎ຶོ`) ツライ…

また、長時間、選定作業をしていると握力も落ちてきますし、指や手首をはじめ、肩、腕にも負担がかかってキツいんですよね、、、。
(ブドウの枝は、肩より高い位置の「棚」に沿って伸びているので、慣れていても身体に負担がかかります)

ですので、枝の剪定作業を行う際は、極力、身体への負担を減らす目的で、切れ味の良い鋏を使うようにしています。

写真の真ん中に写っている握り口がオレンジ色の鋏はドイツ製のもの。
これは切れ味がバツグンなんです! ( ´_ゝ`) ドイツセイデスカラ

そして、下の大きい鋏は電動式の剪定鋏。
電動アシストの力で、太い枝もスパッと切れる優れモノです♪

この電動鋏を導入してからは、とても剪定作業が楽になりました☆
以前は、枝の選定作業で手首を痛めた経験があるので、、、やはり機械力って大事ですね ヽ(*^ω^*)ノ ヨカッター!

次の画像は、「摘粒」用の鋏です。
鋏の持ち手部分にピンセットが付いた、変わり種タイプの鋏です!

ブドウの房の量と形を整える目的で使われる鋏なんですが、とってもカッコいいデザインですよね♪ ヵッコ(●゚▽゚)ィィ!
でも、ただカッコいいだけじゃなく、実用を兼ねたカタチの鋏なんです☆

この鋏、刃の部分で房に付いているブドウの粒を切り離し、ピンセットの部分で切り離した粒を取り出す2つの作業がカンタンに出来てしまうんです。
鋏の持ち替えも必要なく、一連の作業がこの鋏ひとつで行えるので、本当に惚れぼれしてしまいます *。・+(人*´∀`)ウットリ+・。*

最後に紹介するのは収穫用の鋏です!

通常、収穫作業を行う際は、ブドウが地面に落ちないように片方の手でブドウを支えながら、枝から房を切り離します。

しかし、この鋏は刃の他にノコギリ状のストッパーが付いていて、収穫したブドウの房を枝から切り離してもブドウが落ちないようになっています。

この収穫鋏を導入してからというもの、右手に収穫鋏、左手に販売用のブドウ袋を持ちながら収穫作業を行えるようになりました。

収穫鋏にぶら下がったブドウをそのまま販売用のブドウ袋に入れられるので、劇的に作業効率が上がりました!
収穫とラッピングの準備が同時にできるのはありがたいですよね。

まだまだ紹介していない鋏もあるのですが、道具ひとつで身体の負担も軽くなり、飛躍的に作業効率が上がるものです。

また、鋏の切れ味が落ちると作業効率も落ちるので、平素からのメンテナンスも大事ですね。メンテナンスが難しい鋏の場合は、思い切って買い換えた方がかえって経済的だと感じています。

ちなみに、内野ぶどう園には鋏の製造会社のスタッフが来園されることもしばしばです。
来園目的は、主に商品開発の調査と試作品のテストですが、開発担当の方々は、現場(農業従事者)の意見を取り入れながら、商品づくりに反映して下さるので、とても感謝しています (๑>◡<๑) アリガトー!

まさに「必要は発明の母」ですね!
鋏に限らず、また今後も内野ぶどう園で使用している道具を紹介していきたいと思います☆