冬季の剪定作業に向け、下準備を行っています
2024年10月13日
早くも来シーズンに向けて準備を行っています!
皆さま、連休中いかがお過ごしでしょうか? (・∀・)
内野ぶどう園では2カ月間にわたるぶどうのシーズンを終え、早くも来シーズンに向けた準備に入っています!
冬に入ると本格化するぶどうの剪定作業ですが、実は現在も少しずつ前準備としての剪定を行っています。
実はぶどうの収穫を終えてもぶどうの樹たちは元気いっぱいで、どんどんツルを伸ばしていきます。
このため、地中から余計な養分を吸い上げないようにする目的で、ツルの成長を止める剪定作業を行う必要があります。
![](https://budo-ya.com/wp-content/uploads/2024/10/E4E5649C-4684-4DCB-90DF-7DD7C9229E44-1024x768.jpg)
朝夕の気温も次第に下がってきましたので、しばらくするとぶどうの葉も紅葉し、散ってしまいます。
葉が散った後のぶどうは休眠期に入り、樹液の流れが少なくなります。樹液の流出が最小限に抑えられる冬季は、ぶどうの樹に負担を最小限に抑えて剪定作業ができます。
![](https://budo-ya.com/wp-content/uploads/2024/10/5C5F7981-3C92-4F20-9647-CBE65BE0B7A7-1024x768.jpg)
この冬季に行う剪定作業の前に、上記で述べた準備剪定を行うと、作業がだいぶ楽になります。
収穫を終えたツルの成長を止めてあげるだけでも、剪定枝の量がだいぶ減ってきます☆
![](https://budo-ya.com/wp-content/uploads/2024/10/BD9A9EC0-84B4-45E3-9696-6108015AA942-1024x768.jpg)
このように、コツコツと来シーズンへ向けた作業を行っている内野ぶどう園でした (*’ω’*)
内野ぶどう園ホームページでは、シーズンオフの時期も毎月、更新を行っています♪ ぜひチェックをお願い致します!